車椅子、ときどき杖。

外出には車椅子を使っています。ときどき杖も使います。車椅子で訪れたスポットや、普通に歩いていた頃には気づかなかったいろいろや、便利だと思う道具について。

お手頃価格の万年筆、カクノ。

f:id:nam_kid:20150323160120j:plain

 

手の力が弱くなると、筆圧も弱くなってきますが、万年筆は力を抜いて書くことができるので、ボールペンよりも楽に筆記できます。

 

万年筆と聞くと、お高いものだというイメージがありますが、手頃に買えるお値段のものも多く発売されています。

今回は、私が使っている1,000円(税別)の万年筆を紹介します。

 

色がかわいくて初心者にも親切な造りになっている万年筆が、カクノ(パイロット)です。

参考:万年筆 カクノ | 筆記具 | 万年筆 | 万年筆 | 製品情報 | PILOT(公式ホームページ商品情報)

 

f:id:nam_kid:20150323160326j:plain

キャップの色がかわいい。

 

私が持っているのは黒い(正確には濃いグレー)軸のものですが、白い軸でキャップがパステルカラーのものも発売されています。

 

f:id:nam_kid:20150323160522j:plain

ていねいに書きたくなります。

 

これはF(細字)なので、横書きの便箋など細い罫線でも文字がつぶれずに書けます。(写真のインクはパイロットの瓶インキ「色彩雫(いろしずく)」の「松露」を使用)

M(中字)も発売されています。ペン先が太い方が、より軽く筆記できると思います。

 

f:id:nam_kid:20150323161133j:plain

ペン先に顔が。(インクまみれでかわいそうですがご容赦を)

 

初心者に優しい造りのひとつが、このペン先の模様です。

笑顔マークが描いてあり、こちらを上にして筆記することを示しています。

また、グリップも握り方のガイド(断面がおにぎりのような形)になっていて、指を添えて持ちやすいように作られています。

正しい持ち方ができなくても、指の腹が滑りにくいので、安定させやすいと感じます。

 

万年筆は、カートリッジ式インクの他にも、コンバーター(インク吸入器)を使えば様々な好みのインクを楽しむことができます。それも大きな魅力です。

個人的な今後の課題は、瓶インクからインクを吸入するときの手際です。

私はまだ吸入がスムーズにできず、手を汚したり今回の写真のようにペン先をインクで染めたまま始末できないので、精進したうえで別の機会にエントリしたいと思います。

 

※本日はこの他にも、1,000円(税別)万年筆についてエントリしています。

プレジール(プラチナ万年筆)

ハイエースネオ(セーラー万年筆)