車椅子、ときどき杖。

外出には車椅子を使っています。ときどき杖も使います。車椅子で訪れたスポットや、普通に歩いていた頃には気づかなかったいろいろや、便利だと思う道具について。

JR東京駅、東海道新幹線と駅構内通路。

f:id:nam_kid:20150728173312j:plain

丸の内口は現在も地下工事中。

 

昨年もJR東京駅についてエントリーしたのですが、このたび写真をいくつか撮ってきましたので、改めて掲載します。

前回の記事:JR東京駅、東海道新幹線のぞみN700系。 - 車椅子、ときどき杖。

今回は初めて電動車椅子で行きました。

 

東海道新幹線で東京駅に到着したあと在来線に乗り換える場合は、「南のりかえ口」から構内へ出ます。

路線によりエレベーターの位置が異なり、1・2番ホームは南北通路、3~8番は南通路、9・10番は中央通路にあります。事前に乗り換え線を把握しておくとスムーズです。

駅員さんに案内をお願いした場合は、先導してもらえます。駅構内で買い物など寄り道をしたい場合は、用が済んだ後に改札口で改めて案内を依頼します。

 

f:id:nam_kid:20150728173521j:plain

平日13:30頃のJR東京駅南通路。

f:id:nam_kid:20150728174235j:plain

南通路のエレベーター。

 

丸の内北口と南口にはスロープがあります。

f:id:nam_kid:20150728175441j:plain

丸の内南口のスロープ。北口にも設置されている。

 

東京駅から東海道新幹線に乗車する場合は、「東海道・山陽新幹線 八重洲中央南口」から入場するとスムーズですが、丸の内口から入場した場合は南通路を通って南のりかえ口から入ります。

丸の内改札口で駅員さんに案内をお願いすると、南のりかえ口まで先導してもらえます。私は帰りが夕方だったので依頼したのですが、人が多かったのでとても助かりました。手配してもらう時間もあるので、発車時刻の30分前までには入場した方がいいと思います。

発車の10分ほど前まで、障害者用の待合い室で待機します。

f:id:nam_kid:20150728180413j:plain

障害者用の待合い室。

f:id:nam_kid:20150728180743j:plain

壁際に椅子が1列だけ並んでいる。

f:id:nam_kid:20150728180907j:plain

広いので、車椅子で方向転換しやすい。

 

発車10分前に、再び駅員さんが来てくださいます。ホームまで案内してもらえます。