車椅子、ときどき杖。

外出には車椅子を使っています。ときどき杖も使います。車椅子で訪れたスポットや、普通に歩いていた頃には気づかなかったいろいろや、便利だと思う道具について。

奈良市観光センター、ナラニクル。

奈良市三条通りにある奈良市観光センターが、この6月にリニューアル。

「ナラニクル」として生まれ変わりました。

f:id:nam_kid:20170826022832j:plain

案内カウンターもおしゃれ。奈良のお土産やイベントなどのパンフレットもたくさん置いてあります。また、体験コーナーでは様々イベントも開催されるようです。詳細は奈良観光協会のホームページで「お知らせ」として掲載されています。

narashikanko.or.jp

 

外観はこんな感じ。

f:id:nam_kid:20170826024018j:plain

んん? レストランのマークがありますね。

f:id:nam_kid:20170826024040j:plain

なんと、カフェがオープンしたのです。

カフェの入り口は左手にあります。スロープは長めに取ってあって、勾配は緩やかです。

f:id:nam_kid:20170826024549j:plain

スロープの途中にテイクアウトの窓口があります(上の写真で見切れてますが右側)。カウンターは車椅子に座ったままでも手が届く高さでした。

店内はゆったりとしたスペースで、様々なスタイルのテーブルと椅子が並びます。気分によって席を選ぶのも楽しそう。

f:id:nam_kid:20170826025602j:plain

f:id:nam_kid:20170826025730j:plain

f:id:nam_kid:20170826025751j:plain

f:id:nam_kid:20170826025813j:plain

初めて訪れたときは、友人と一緒にランチをしました。

私が注文したのは、「エトランジェボックスランチ」。

f:id:nam_kid:20170826030146j:plain

豆腐ハンバーグがとても気に入りました。ひじきやレンコンがふんだんに練りこまれ、レンコンのシャキシャキとした食感も楽しめます。

f:id:nam_kid:20170826030346j:plain

豆腐ハンバーグの下にあるのはたまねぎとトウモロコシのかき揚げ。香ばしくて甘い。

串に刺さったアスパラに添えられたソースもおいしくて、えびはプリッとしてて、玉子焼きはとてもやさしい味でした。(内容は変更される可能性があります)

 

 

その後、ひとりでカフェタイムに訪ねて、店員さんにお勧めしてもらった「はちみつレモンパフェ」を食べてみました。お腹が冷えたときのために、「大和抹茶ラテ」も注文。かなり贅沢なティータイムです。

f:id:nam_kid:20170826031217j:plain

鹿のクッキーがめちゃくちゃかわいい。

f:id:nam_kid:20170826031244j:plain

ちなみにこの鹿は、テイクアウトの「ナラッドソフトクリーム」にもちょこんとのっています。

このソフトクリームが、ものすごくなめらかなんですよ。そして冷えすぎない。レモンピールが散らされていてほのかな酸味があり甘さも控えめなので、ぱくぱくと食べられます。

ナラッドバニラソフトクリームの下は、爽やかなレモンゼリー、レアチーズケーキ、グラノーラ、ヨーグルト、自家製レモネードシロップ、アールグレイのパウンドケーキと続きます。最後のパウンドケーキはレモネードシロップにしっかりとひたされ、食べ進めるにつれて酸味が強まるので、最後まで飽きることなく楽しめました。というかあっという間に食べてました。

パフェは他に、「ショコラベリーパフェ」「黒蜜きなこパフェ」があります。

 

大和抹茶ラテはとても濃厚に抹茶を感じられます。ミルクによる甘さはほとんどなく、お茶の苦みが活きていて、かつまろやか。実はこれまで「抹茶とミルクって合うのかな」と不安だったのですが、とてもおいしく頂きました。

カップは大きめでズシリと重量があるので、両手で持ちました。あと、前半(カップの上半分)がどうも抹茶が濃いめだったらしく、牛乳だけで飲むのが苦手な私は後半に抹茶不足を感じたので、次に注文するときは最初に混ぜてから頂こうと思います(笑)

 

カフェの奥には、多目的トイレ(多機能トイレ)があります。

f:id:nam_kid:20170826033444j:plain

引き戸は軽くて開けやすいと感じました。ウォシュレット、自動水洗センサーあり。ベビーシートとベビーチェアがあります。

また、授乳室も完備されています。使用時にはスタッフさんに声をかけてください。

 

パーティーや飲み会にも対応しているので、今後もいろいろなシーンで訪ねたくなります。

 

www.cafe-etranger.jp